就労移行支援事業所とは…
一般企業等への就労を希望する人に、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う事業所です
《対象者》
就労を希望する方で、単独で就労することが困難であるため、就労に必要な知識及び技術の習得もしくは就労先の紹介その他の支援が必要な65歳未満の方。
《サービス内容》
◇生産活動、職場体験その他の活動の機会の提供を通じて行う、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練
◇求職活動に関する支援
◇利用者の適正に応じた職場の開拓
◇就職後における職場への定着のために必要な相談や支援
《利用期間》
原則2年(24ヶ月)
《利用料》
18歳以上の場合は利用者とその配偶者の所得、に応じた自己負担の上限月額があります。ただし、上限月額よりもサービスに係る費用の1割の金額の方が低い場合には、その金額を支払います。尚、生活保護受給世帯、市町村民税非課税世帯については、利用料金の負担はありません。
※詳細は市・町の担当窓口にお問い合わせください。
■アステップ道での一日■
9:00~
朝礼・朝の体操
一日の始まりです。大きな声であいさつすることで、自分の気持ちを盛り上げます。また、簡単な体操を行うことにより、体自体に働く準備を行います。
9:10~
トレーニング
午前のトレーニングはグループで取り組む他、講義形式中心で進めていきます。
12:00~
昼休憩
午後のトレーニングに向けて休憩をしっかりと取ります。それぞれの過 ごし方でリラックスしてください。和気あいあいと食事や談笑するもよし、個室(相談室)でゆっくりと休憩することも可能です。
13:00~
トレーニング
一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを実践します。
15:40~
掃除・終礼
16:00~
面談・相談
必要に応じて個別面談を行います。
※特 記
・自宅付近への送迎可(無料)※要相談
・利用については、お住いの市・町の担当窓口にご相談
ください。
・昼食は提供しません。
・定員:20名